ナカニシビジョンのお客様の多くは、世界を代表するトップブランド。大切なコレクションの開発や製造を託されています。その確固たる信頼と実績こそ、わたしたちの最大の誇りです。眼鏡づくりには、絶え間なく変化する時代のニーズに応えて、技術の進化が欠かせません。掛け心地や機能性、美しさを兼ね備えた高品質の眼鏡を提供できるのも、こうした探求心があればこそと自負しています。
会社を知る
福井から世界へ。
独創的な製品開発でお客様を魅了してきたナカニシビジョン。
大阪(本社/ナカニシオプティカル)と中国に拠点を持つグループ・ネットワークで、
世界の眼鏡市場をリードし続けています。福井から世界へ。独創的な製品開発でお客様を魅了してきたナカニシビジョン。
大阪(本社/ナカニシオプティカル)と中国に拠点を持つ
グループ・ネットワークで世界の眼鏡市場をリードし続けています。
設立は1977年。眼鏡の産地として知られる福井に誕生しました。以来、高品質の代名詞であるMade in Japanを代表する企業へと成長。日本が世界に誇る、ナカニシビジョンのものづくりの歴史はここから始まったのです。
グローバルブランドの夢と想いを形にするために、ナカニシビジョンが追い求めているのは、掛け心地、機能性、美しさを兼ね備えた高品質の眼鏡をつくること。先進的な素材開発、鍛錬された技術力、強固なチームワークで新たな領域を拓いています。
開発や製造の各工程では厳しい品質管理を行っていますが、最も大切なことは、私たち社員個人の品質に対する意識。お客様に最高の品質をお届けすることが、私たちの責任であり誇りです。品質管理部では、検査結果をデータベース化し問題の分析や再発防止も行っています。
ナカニシビジョンは高品質なチタンフレームの第一人者として業界で名を馳せてきました。グローバルブランドが好んで使用するチタンは、切削や加工、研磨、仕上げといったプロセスに、高度な専門知識や特殊な技術を要します。ナカニシビジョンでは、長年にわたり培ってきた匠の技と先進の設備により、美しく高品質な製品開発を実現。その高い技術力は、プラスチックをはじめとする多様な製品開発にも息づいています。
ナカニシビジョンは、経済産業省により健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定された優良企業です。「健康経営優良法人」とは従業員の健康増進を重視し、健康管理を経営課題として捉え、その実践を図ることで従業員の健康維持・増進と会社の生産性向上を目指す経営手法のことです。ナカニシビジョンはこれからも「健康経営優良法人」として認定されるよう取り組みを続けていきます。
ナカニシビジョンのお客様の多くは、世界を代表するトップブランド。大切なコレクションの開発や製造を託されています。その確固たる信頼と実績こそ、わたしたちの最大の誇りです。眼鏡づくりには、絶え間なく変化する時代のニーズに応えて、技術の進化が欠かせません。掛け心地や機能性、美しさを兼ね備えた高品質の眼鏡を提供できるのも、こうした探求心があればこそと自負しています。
人とともに。人と歩む。
何よりも、わたしたちが大切にしてきたのは人との関係です。社員やビジネスパートナーと築きあげてきた信頼の絆。それを支えているのは、お互いを尊重し合う謙虚さと高いプロフェッショナル意識です。会社の基本は人。一人ひとりが様々な力を寄せ合い、組織は構築されています。ナカニシビジョンの成功も、人が生み出したものだと考えています。わたしたちは、経済産業省が定める「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に5年連続で認定されました。従業員の健康に対する組織的な取り組みや職場環境の継続的な改善が、日本政府に認められた結果です。これからも、企業市民として責任ある行動を取り続けることを誓います。
明日への投資。未来への責任。
未来に責任を持つこと。常にプロフェッショナル意識を持って業務の遂行にあたること。ナカニシビジョンの誓いを貫く『行動規範』を継続的にチェック、整備することで、環境と社員を守り、公正で安全な職場環境の維持に努めていきます。
常に変化する市場ニーズを先取りし、技術革新や素材への挑戦を続けるナカニシビジョン。その製品には、日本ならではの繊細な匠の技が息づいています。高度な専門性を要するチタンでも、精巧な職人技をいかんなく発揮。先進的な発想で、伝統を昇華させた美しい仕上がりは、世界中から圧倒的な支持を得ています。
社名 | 株式会社 ナカニシ ビジョン |
所在地 | 〒918-8037 福井県福井市下江守町54-2-27 |
電話 | 0776-35-8185(代表) |
代表 | 中西敬一 |
従業員 | 210名 |
事業内容 | 眼鏡業界に関連した製品の開発、設計、製造、その他サービス |
関連会社 | 株式会社ナカニシ オプティカル (大阪) NiTec Eyewear (Dalian), Inc (中国) Nakanishi Optical (Dalian) Co. Ltd. (中国) |
年度 | 沿革 |
1966 | 中西永一が大阪府に(株)ナカニシオプティカルを創立 |
1977 | 福井県に(株)ナカニシビジョンを設立 |
1980’s | 業界初、ニッケル‐チタン合金、超弾性フレームの採用(NiTi) |
1990’s | 中国にナカニシオプティカル(中国大連)を設立 日本でチタンフレームの製造を開始 プラスチックと金属の一体成形フレームの導入 プラスチックとゴムの2重成形フレームの導入 アセテート/メタルコンビネーションフレームの製造を開始 |
2000’s | 中国にNiTecアイウェア(大連)を設立 ナカニシビジョンでの設計と開発能力の拡大 |
2010’s | 中西敬一が(株)ナカニシオプティカル、(株)ナカニシビジョンの社長に就任 CNC機械・試験装置への投資 3Dプリンタへの投資 大阪府にデザインセンターを開設 業界初、射出成形マグネシウムフレームの導入 新しい材料と技術のための研究開発への投資 5軸のマシニングセンタの導入 アセテート加工機の導入 |
2020’s |
3軸のマシニングセンタの導入 |